はじめてソフト闇金を利用の方はトラブルになってしまったらどうしよう?と不安になりますよね。もしトラブルが起こりそうになった時にはこの記事を参考にされてみてください。
ソフト闇金を利用していて1番多いと言われているトラブルが返済時のトラブルになります。
業者と認識の違いでのトラブルも結構多いようですが、業者が悪質なケースもありますのでどう対処しないといけないのかを事前に知っておくことは大切です。
返済時のトラブル
返済時のトラブルで良く聞く内容が
- 返済日当日に担当と連絡が取れなくなる
- 完済させてくれない
この2つになります。
返済日当日に担当と連絡が取れなくなる
返済日などに返済先の方法や振込先などを聞こうと担当者へ連絡をいれるが返信が無くどうしたら良いのかわからない状態で数日経ち後に連絡があり延滞金も含めて高額な請求をされるパターンです。
違法ソフト闇金業者は出来るだけ多くお客からお金を取れるように、わざと連絡を取らないようにしています。連絡が取れなかったと言っても色々と言われ丸め込まれてしまいます。
このトラブルをどうやって解決?
トラブルを解決するには、まず当たり前の事ですが返済する意思があったことを記録に残しておくために電話だけではなメールやLINEなどでも連絡しそのやり取りのスクリーンショットなどをとっておきましょう。
そしていくら高額な返済を迫られても、返済の意思はあったからしっかり連絡しているので本来返済日当日に払わないといけない金額だけ払いましょう。
それでもしつこく請求してくる場合は、弁護士さんや司法書士さん、警察などに相談する旨を伝え違法ソフト闇金業者と連絡を取らないようにして相談へ行きましょう。
ほとんどの業者が本来払うべき金額さえ払えばそれ以上なにか言ってくることはありません。
完済させてくれない
決められた返済日に完済をするとソフト闇金側に伝えると、
『完済するなら前日までには連絡貰わないといきなり手続きは出来ない』
と言われ結局利息のみの返済しか受付してくれないという【完済ブロック】なるものがあります。
さらに次回の返済日の前の日に完済したいと連絡入れても『今回は担当が不在』『何曜日しかできない』など何かしら理由を付けて完済させてくれません。
最悪のケースでは数か月の間この手口で利息のみの返済しか受け付けてくれなかったという事もあるようです。
このトラブルをどうやって解決?
完済させてくれないとわかったときはとりあえず利息の返済先でもいいので返済先を聞きましょう。そして完済分を振り込んだ後でやはり完済にしますと文章で相手に伝えておきましょう。
それ以降に不当に請求してくるのであれば、詐欺業者の可能性が高いため早めに弁護士さんや司法書士さん、警察などに相談しましょう。
トラブル解決について
今回はソフト闇金が悪質でトラブルになったケースをお伝えしましたが、このような業者は本当にごく一部です。借りる側に問題があってトラブルになったケースも結構あるようなので必ずソフト闇金はホームページを構えていますので、内容をしっかりと見て借りるようにしましょう。
正直消費者金融がブラックになってしまった人は、ソフト闇金等で借りるしか方法がありません。困った時に利用できるところがあると便利は便利なんですよね。なので、できるだけトラブルにならないように安全なソフト闇金を選びましょう。